子どもの習い事

ブリキのブログ ブリキのブログ
ブリキのブログ

子どもにどんな習い事をさせようか悩んでいる家庭も多いと思います。水泳習っていたはずなのに盛大に溺れて以降カナヅチでピアノ教室も先生と折り合いが悪くすぐやめ。そして塾も通ったこともないため本当に悩みました。

私自身も子どもが幼稚園に入園する前に周囲のママ友に聞いてみたり、さまざまなサイトを見て回りして実際に施設へ見に行って決めました。2021年の習い事ランキングを調べていたら株式会社ベネッセコーポレーションから習い事調査の発表がありました。子どもを持つ親としては本当に参考になります。

株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、代表取締役社長:小林仁、以下ベネッセ)は、全国の小学生とその保護者 1236組に、習い事の現状や、オンラインでの習い事への意識、保護者自身の幼少期の習い事を中心にアンケート調査を実施しました。主な調査結果は以下のとおりです。

広告

広告

広告

ベネッセHD、「小学生の習い事調査」結果

小学生がしてみたい習い事

  • 1位 動画制作
  • 2位 ダンス
  • 3位 プログラミング
  • 4位 サッカー・フットサル
  • 5位 ピアノ・エレクトーン

今を生きる小学生は最新の習い事がランキングしています。1位の動画制作楽しそう!好きな気持ちが溢れているランキングですね。

保護者がさせたい習い事

  • 1位 水泳
  • 2位 英会話など語学
  • 3位 プログラミング
  • 4位 思考力をのばすための学習
  • 5位 受験のための学習

不動の首位の水泳。子どもの健康や将来を考えた親の気持ちがわかるランキングです。

習い事を調べて体験教室へ行ってみる

コロナ禍で児童館でママ友とワイワイ情報交換とはいかないご時世です。それでも子ども繋がりで周囲の習い事についてリサーチして見ましょう。子どもの興味に合わせて考えてみるのも良いかもしれません。

体験しないと教室の雰囲気が子どもに合うかどうかも分かりません。子どもが体験に行きたいといって訪れた習い事でも合わないことや親が体験してほしくて連れて行ったら大ヒットなどもあります。習い事教室の先生との相性に左右される部分も多いです。

気管支が弱い我が子たちは水泳は4歳になったら開始します!と連れていきました。強制イベントでした。最初は楽しくはないようでしたが級が上がると段々楽しくなっていったようです。

運動系の習い事の注意は昇級に関してはお友だちと比較しないことです。幼児期、小学生の伸びるタイミングは子どもによって違うので比べたからといって上手になるわけではありません。研究したり褒めるのは良いと思います。ご家庭でそれぞれ方針があるとは思います。ただ打てば響く子ばかりではないです。文句言われるだけの習い事はツラいだけなので子どもの成長を見守りたいですね。

習い事教室がそもそもない

オンラインの習い事教室が増え始めているようです。感染症も心配なので分かります。感染対策しているなら教室に通いたいと希望していても住んでいる地域によっては教室自体が少ない場所もあると思います。

NHKの教育番組が面白い。Eテレの番組面白いです。うちの子はテキシコー(プログラミング番組)を夢中になって見ています。Eダンスアカデミーも好きです。配偶者は英語学習「NHKゴガク」の「ラジオ英会話」をしています。

子どもの好きを考える

お子さんが夢中になって視聴している番組やおもちゃからこんな習い事が向いているかもと希望が膨らみます。親としては何とか学習に繋がってほしいと考えていますがなかなか難しいようです。

そして1人で考え集中する習い事か全体を見ながら行動するチームスポーツかも性格によって向き不向きがあります。残念ながらうちの娘はチームスポーツには向かないと考えています。

親子の時間を大切に過ごす

習い事教室を探すのも大切です。正直に言うと乳児期の親子一緒にする習い事から幼児になって送迎だけで1人で教室に入っていってくれると開放感が半端ないです。ぶっちゃけると在宅時もうるさくしないなら勝手に遊んでいてくれとは思っています。

そうは言っても子どもは本当にあっという間に大きくなってしまうため在宅時は一緒に遊ぶのが大切です。パパ&ママのプチ習い事教室を開催しても良いです。

プチ習い事教室とは

パパ&ママが先生となって教室を開きます。子どもが先生役をするのも楽しいです。必要なものはタイマーとそれぞれの学習用のアイテムです。

絵本を読んで親がやってほしい習い事教室へ繋がる道筋を作ってみるのがよいと思います。プログラミングなら我が家では「アベベの冒険」が上下巻ともに大ヒットでした。その後はすごろくやボードゲームでルールなどを学んでいきます。実際にスクラッチをタブレットに入れて行うのも楽しいですが小さいお子さんだとずっと画面を見ている状態なのも心配です。悩ましいですね。

科学実験の本も図書館で借りれるので家の中にある道具で実験をしてみると楽しいかもしれません。実験動画もありますがこれもずっと動画を見続けている心配もあるのでタブレット端末をどう扱うのか約束と管理が必要になります。

公園で遊ぶだけですが体育教室風にやってみると面白いかもしれません。親の体力が持つなら…です。

我が家と周囲の習い事

娘ももは水泳、ピアノを続けています。たまに開催されるパン教室に行ったり、科学館で行われる教室に申し込んだり(抽選)しています。

息子りんごは水泳、体操、サッカーをしています。ピアノを始めて欲しかったのですがコロナ禍で断念しました。

娘ももと仲の良い友人は平日はすべて習い事だと言っていました。都会は教育に熱心だと本当に思います。友人たちはバレエ、新体操、チアリーディング、野球、水泳、ピアノ、公文、そろばん、ダンス、書道、絵画教室と色々習っていると聞きました。今どきの小学生は忙しいです。

高学年になると親子でダンスやヨガ教室に通っている子もいました。素敵だなと思います。

習い事の利点

保護者からの利点は子どもの教育を専門家に見てもらえること。距離を取って子どもの成長を見守れること。家庭と幼稚園保育園、小学校とは異なる姿を見れること。子どもと家計に相談しながらになりますが子どものころの経験は人生の糧になると考えているので負担にならない程度に習い事と付き合っていきたいです。

子どもからの利点は家庭と幼稚園保育園、小学校以外の居場所が出来ること。信頼や尊敬できる大人がいる場所が増えることはすごく大切です。自分の話に耳を傾けて成長を見てくれる人がいるということは本当に幸せです。大人も家と会社の往復だけだと気が滅入りませんか?技術的なものもそうですが習い事の場所で新しい友人や先生が出来ることは世界を広くすることだと思います。

習い事ランキングを参考に子ども達の習い事を探されてみてください。子どもにピッタリの教室が見つけられたら人生の幸運に出会えたと思えます。ハッピーな習い事ライフを楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました