日商簿記3級試験まであと14日!まだまだテキストが終わらない。

ブリキのブログ ブリキのブログ
ブリキのブログ

2021年11月21日の日商簿記3級試験合格を目標に現在テキストを解いています。昨日は手つかずになり、本日は午後から配偶者がもも(小3娘)とりんご(年長息子)を連れて公園へ出掛けてくれたので丸ボーロをつまみながら学習しました。

7章「有形固定資産」・8章「資本金・税金・補助簿・訂正仕訳・消耗品費・証ひょう」・9章「試算表」まで終わりました。9章はなかなか時間がかかる単元でした。

広告

広告

広告

今日の間違えそうなポイント

7章「有形固定資産」取得年月日の記載がある場合。期中取得の際に決算日までの〇カ月までの減価償却が計上されているため累計額に注意が必要です。また「固定資産売却益」または「固定資産売却損」を計算する問題で期中に固定資産の売却が行われた場合はその期間までの「減価償却費」を仕訳を起こす際に計算します。

8章「資本金・税金・補助簿・訂正仕訳・消耗品費・証ひょう」は問題文の見落としに注意するくらいでしょうか。問題文→証ひょう→問題文のつづきのように最後の方まで読まずに仕訳すると間違える可能性もあるため勘定科目の選択肢と照らし合わせると良いかもしれません。

9章「試算表」は試算表作成のために仕訳を見直す時にわかりやすく記載していけると計算がしやすいです。直接計算される方もいらっしゃるとは思いますが慣れていると早く記載していけるようになると思います。30分目標でしたが36分かかってしまいました。数字の転記ミスなくさないと合計出すときに合わなくなるので気を付けて作成していきましょう。

シャープペンが必要

鉛筆派の方も多いと思いますがずっと先がとがったままのシャープペンが欲しくなりました。試験中は鉛筆削り使えないため鉛筆も持っていくけどシャープペンないとストレスで文字書きたくなくなります。「車両運搬具減価償却累計額」って何回書かせる気だよ!先がつぶれた鉛筆で書くのはしんどいです。

新調した電卓はだいぶ手になじんできました。25年間使った電卓がご臨終したため同じメーカーCASIOのAZ-265(12桁)に変えました。キーの配列がほぼ同じなので助かります。

終わらない問題集も計画的に続けていけばきっと終わる…はずなので明日も学習を進めていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました